BlogTop > Archives > 2009年09月

2009年09月

写真展を終了いたしました

写真展終了
少し連絡が遅れてしまいましたが、写真展を無事に終えることができました。


来場してくださった方、場所を貸してくださったハッピーマーケット様、他お手伝いしてくれた友人たち・・・いろいろな方に感謝です。


前回の熱海に引き続き、代々木での開催で、ホームタウンということで、今回はたくさんの友人に来て頂きました。
中には3年ぶりくらいに会う人もいたり(ひょっとしたら5年だったかも)、新たな出会いもあったりと、本当に貴重な時間を過ごすことができました。


やはり来場者参加型のような形の人と直接会う型の写真展は自分にはものすごくしっくりくるなと改めて感じました。


ありがとうございました。


ご縁がありまして、次回は福島あたりは有力かもしれません。
自分のホームタウンの福岡や松山でも探して行きたいなと思っています。

写真展の案内ができました

いらっしゃる方はぜひリンク先のPDFファイルを印刷していただけると良いかと思います。

ではでは、お待ちしています。

キベジュンイチロウ写真展の案内
(PDF)

代々木で写真展をします!!

急ですが、9月19日(土)~22日(火)のシルバーウィークの期間に、
①来場者参加型の個展「A Scene of life」
a scene of life

②個展「Rakugaki Photos-落書きフォトス」の展示

落書きフォトス
を同時開催いたします。


◆概要
①は、私、キベが、来場してくださった方を撮影し、1枚は展示し、もう1枚は被写体の方にプレゼントいたします。4日間かけて会場の壁を写真で埋めていきます。
(前回の熱海の時の説明概要ですが・・・)

※撮影させていただいたお写真は、前回の熱海での個展『A Scene of Life at
Atami』(気天者刊)
同様、冊子やWEBでの発表にご協力いただけたら幸いです。発表は困る・・・という方は事前または事後で結構ですのでご連絡下さい。それでも写真は撮りますので。
②は純粋に展示です。

◆開催日時
9月19日(土) 10:00~15:15(受付締切15:00)
(※ごめんなさい。仕事の撮影に出てしまいます。。。)
9月20日(日)~22日(火) 10:00~18:00(17:30受付締切)

◆場所
〒151-0051
渋谷区千駄ヶ谷4-27-13 シャトレ代々木208


◆連絡先・・・
僕の携帯に連絡下さい。で、「知らない!!」という方は、予めメールフォームでご連絡いただけたらお教えします。

「場所を貸してくれる方を募集しています」と告知してみるものですね。
シルバーウィークに急遽、代々木駅から徒歩5分、北参道駅から徒歩3分の場所で、個展を開けることになりました。


今回はとても急なのですが、シルバーウィークでやりたい!と色々なところに話をしていたら、知り合いの会社の社長さんがご好意で、引越しの前の5日間(準備1日)を「使っていいよ」と気前良くご提供して下さりました。

本当に感謝です。

--------------------
以下、その他、開催趣旨など。(興味ある人は読んで下さい)


①来場者参加型の個展「A Scene of life」
書出版・気天舎刊で写真冊子を作っていただいたり、地元のローカル新聞に取り上げてもらったりしました。
今回も、写真冊子にすることを視野に入れての個展なのですが、せっかく都心で開催することができるので、普段からお世話になっている皆さんのお写真を撮らせていただけたら!!と思っています。
しっかりした写真って皆さん人生の節目節目で撮っていると思いますが、こういうちょっとした「日常の中」での皆さんのポートレートを撮影させていただくことを、キベ個人はすごく素敵なことだと思って続けているプロジェクトです!
ぜひ大切なご友人、家族、恋人の方と一緒にいらして下さい。
(前回の概要:
http://www.kibenjer.net/2008/12/post_81.html
http://www.kibenjer.net/2009/08/a_scene_of_life.html )


②「Rakugaki Photos ――落書きフォトス――」
「落書きフォトス」とは、キベジュンイチロウが撮影して印刷した写真に被写体(または、その身近な人)が、自分の将来の夢や、メッセージなどを、絵や文字で、表現してもらい、共同で作品化する企画です。
毎日は何気なく過ごせるけれども、自分の夢や大切な人と改めて向き合うきっかけが持てたら人生は少し豊かになる。
さらに「落書きフォトス」では、「写真に落書き」を通して、「自分や家族とちょっとまじめに向き合う」きっかけを作り、そして、その「写真」がまた誰かが「向き合う」きっかけになると期待します。
写真一枚一枚は本人と周囲の人間にとって大切なものである一方で、第三者にとっては格別な意味を持たない「カケラ」です。でも、それらが一定のボリュームになることで「自分や大切な人と向き合うことが人生を豊かにする」という全体のメッセージになると考える。
今回は、現在まで協力いただいた100名の方の約100点を展示します。
この「落書きフォトス」企画は、キベジュンイチロウのライフワークであり、写真は継続的に増えていき続けます。


※上記二つのプロジェクトは、今後も継続していく写真展なのですが、今後の会場貸しや「Rakugakiに協力してくれる人たち」などで親和性の高そうな方とかお知り合いでいらっしゃるときはぜひご紹介下さい。
-

脚本家・スズキ与太郎さんの初舞台

が、17日に開幕します。


ほとんど売切れてしまっているみたいで、残席わずかみたいですが。。。
(そんな段階で告知すんなよって感じですよね)


【公演概要】
T1 project
ショートストーリーズ vol.3
@下北沢 「劇」小劇場
http://www.t1project.co.jp/stage200909.htm
ケータイサイト http://www.t1project.co.jp/m-ss.htm
■9月16日(水)~27(日)

カンヅメcafeにようこそ
【脚本・演出】スズキ与太郎
【出演】櫻井幸瑠 龍田知美/今井恒允 齋藤友恵、小笠原奈美 篠山俊 守美樹/箕輪達昭

僕は最終日見に行きますが、いや楽しみです。


まぁなんとなくの告知です。
ちなみに小道具の作成(写真関係)をちょこっとお手伝いしました。

役者さんが撮影で少しお話しただけなんですが、すごく魅力的で、「あ、見てみたいな」って素直に思わせてくれる魅力ある人たちです。

いや、楽しみだ。

髪型が・・・

美容院に行く時間の余裕が持てず、

でも襟足が長くて嫌だなーって思っていて、
とりあえず中つなぎ的に

「美大系?」の人に髪の毛を切ってもらいました。

・・・

・・・

・・・

なんか小学生の時に母親にされた髪型みたいな、

そういえば、最近CMでも見なくないような

マッシュルームカット

になりました。


小学生のときはすげー嫌になった記憶があるけど、
今は「まぁ、いいや」と思えてしまう。

うーん。

繊細じゃなくなったねぇ。

髪型の写真はさすがにのっけませんが。笑

エステの写真

先日撮影させていただきましたエステの特設サイトが立ち上がったそうで、

p-s-088.jpg

連絡をいただきました。

お世話になっているウェブ屋さんの制作なのですが、

さすがな出来具合です。


写真を活かしていただけるのは素直に嬉しいです。

熱海に行って来ました

熱海

最近完成した写真冊子『A scene of life』(発行:気天舎)をお世話になった方々に渡しに、またご挨拶をと、熱海に行って来ました。

半年以上ぶりに会う方々もいて、熱海という場所が自分にとってより近しい場所になっているんだなということを感じました。


ちなみに、この個展を通して知り合った占い師の響かなえさんと、その先生にもお会いして来ました。約2時間半くらい色々とお話を、馴染みのcafe kichiで、聞かせていただきました。
先生は、ご自分達の事をシャーマンという風にもおっしゃっていたのですが、色々な方に助言(という言葉正しいか分かりませんが)をされるということもあるのでしょう、帝王学や論語などを講釈される事もあるそうです。
大変博識かつ勤勉な方でとても楽しく拝聴してきました。

翌日は、日本画家の坂本武典さん個展が、熱海の起雲閣というとても由緒正しい庭園で開催されているということで、足を運びました。

人との出会いで自分の見識が少しずつ広がると改めて実感した熱海でした。

個展はまだまだ開催されているので、熱海のお越しの際はぜひに。
あ、蛇足ですが、『A scene of life』(発行:気天舎)は、cafe kichiに結構数置いて来たので、コーヒーを飲みにいかれる方はぜひ聞いてみて下さい。

起雲閣
1919(大正8)年に別荘として築かれ、非公開の岩崎別荘、今はなき住友別荘とならび、「熱海の三大別荘」と賞賛された名邸が基となる起雲閣。1947(昭和22年)には、旅館として生まれ変わり、太宰治・山本有三などの多くの文豪たちにも愛されていました。市街地とは思えない緑豊かな庭園。日本家屋の美しさをとどめる本館と離れ、日本、中国、欧州などの装飾、様式を融合させた独特の雰囲気を持つ洋館。 2000(平成12)年より、熱海市の所有となり、当市の文化と観光の拠点として多くのお客様を迎えています。
熱海市のホームページより引用

BlogTop > Archives > 2009年09月

Search
Feeds

Page Top